新着情報

2023.11.15「セミナー受講」のお申し込み受付は、終了いたしました。
2023.10.30異業種企業の募集は、終了いたしました。
セミナー動画のご視聴は、11月14日(火)までお申込受付中です。
2023.10.23セミナー動画を限定公開しました。
視聴ご希望の方はこちらのフォームよりお申込ください。視聴用URLをご案内いたします。
異業種企業は、引き続きお申込受付中です。
※10月27日(金)締め切り*延長しました。
2023.10.13コンテンツ企業の募集は、定員に達したため終了いたしました。
異業種企業は、引き続きお申込受付中です。※10月20日(金)締め切り
2023.09.26異業種企業一覧を公開しました。
お申込いただきました異業種企業のエントリーシートをご覧いただけます。
※今後も随時更新を予定しております
2023.09.25異業種企業の募集を開始しました。
コンテンツ企業も引き続きお申込受付中です(先着順のため、定員に達し次第終了となります)。
※コンテンツ企業:10月13日(金)締め切り *延長しました。
※異業種企業:10月20日(金)締め切り
2023.09.25セミナー情報を公開しました。
セミナー視聴のお申込受付中です。
※11月14日(火)締め切り
2023.09.01コンテンツ企業一覧を公開しました。
お申込いただきましたコンテンツ企業のエントリーシートをご覧いただけます。
※今後も随時更新を予定しております
2023.08.28webサイトオープンしました。
コンテンツ企業の募集を開始しました。

事業概要

日程

セミナー(2テーマ)

マッチング交流会前に
コンテンツ活用ポイントを限定セミナーで配信!

【日程】
2023年10月23日(月)よりYouTubeにて限定公開中
【視聴可能期間:2023年12月15日(金)まで】

※「セミナー受講」のお申し込み受付は終了しました。

セミナー①
企画×データで考えるマンガ・アニメとコラボした
デジタルプロモーションの秘訣

セミナー②
キャラクター・アニメーションの積極活用で受け手を楽しませる
企業ビデオ・観光PRコミュニケーションの“プチ・エンタメ力”

・事前申し込みの方にのみ視聴用URLをお知らせいたします。
・セミナー詳細&お申込はこちら

異業種マッチング交流会

2023年
11月21日(火)・22日(水)
※2日間

両日ともオンラインでの開催となります(Zoom使用)

【日程】
1日目:11月21日(火)10:00~12:00/13:00~17:30
2日目:11月22日(水)10:00~12:00/13:00~17:30

※コンテンツ企業:募集は終了しました。
※異業種企業:募集は終了しました。

・1社あたり最大5社×各商談25分。
・上記時間内での事前マッチング制。

※Zoomを利用したセミナー、マッチングとなります。Zoomご利用経験のない方であっても、事前に接続テストを実施し、事務局にてサポートいたします。
※マッチングは、事前にマッチング希望を伺い、相互に成立した場合のみ、該当時間にZoomにて商談いただく流れとなります。

対象

コンテンツ企業(映像・アニメ・ゲーム・アプリ・音楽・キャラクター・WEB・ICT・VR等)
異業種企業(製造・医療・福祉・教育・商店街・小売・観光 等)今年度より、観光業も加わりました
※ただし協業目的ではなく、自社サービスの営業のみを希望する企業は除く。

※コンテンツ企業は、東京都内に住所を持つ中小企業のみのご参加となります。
※異業種企業は、東京都外からもお申し込みいただけます。

定員

コンテンツ企業:40社程度/
異業種企業:25社程度

※原則としてマッチング交流会には、事前マッチングが成立した事業者にご参加いただきます。あらかじめご了承ください。

参加費

無料

事業実施スケジュール

別紙をご覧ください

事業実施スケジュール( PDF)のダウンロード

参加お申し込み

募集は全て終了しました。

コンテンツ企業
コンテンツ企業エントリーシート( word)のダウンロード
「コンテンツ企業」の募集は終了しました
ご注意!コンテンツ企業様へ
  • 参加申し込みの際に、「エントリーシート」へご記入をお願いいたします。
    「エントリーシート」は本サイト上にて公開され、それをご覧になった異業種企業側よりマッチング希望が入ります。
  • 異業種企業側よりマッチング希望が入りました際には、事務局よりご案内いたします。
    (マッチングの可否をご回答ください。マッチングが成立した際には、当日のタイムスケジュールとZoomの会議室URLを事務局よりご案内いたします。)
  • 参加異業種企業リストが公開されましたらコンテンツ企業側からもマッチング希望を最大5社まで出していただけます。
  • 当日は1マッチングにつき25分間の商談時間を設けます。チラシや資料のデータ配布場所も設定いたしますので、ご活用ください。
  • 事前マッチングが成立した事業者にご参加いただきます。あらかじめご了承ください。
  • マッチング後のアンケートおよび事後の実績調査にご回答いただくことが参加条件となります。
  • 商談は事務局アカウントのZoomを使用します。
  • お申込み時にZoomの利用状況をお伺いいたします。初めてのご利用となり不安のある事業者には、事前に接続テストや使用方法のレクチャーを事務局にて実施しますので、ご安心ください。
    (当日、事務局にお越しいただき、Zoomをご利用いただくことも可能です)
異業種企業
異業種企業エントリーシート( word)のダウンロード
「異業種企業」の募集は終了しました
ご注意!異業種企業様へ
  • 参加申し込みの際に、「エントリーシート」へご記入をお願いいたします。
    「エントリーシート」は本サイト上で公開され、それをご覧になったコンテンツ企業側よりマッチング希望が入ります。
  • お申込みの際に、コンテンツ企業とのマッチング希望を最大5社まで出していただけます。
    事務局にて希望先企業に確認し、マッチングが成立した際には、当日のタイムスケジュールとZoomの会議室URLをご案内いたします。
  • 当日は1マッチングにつき25分間の商談時間を設けます。チラシや資料のデータ配布場所も設定いたしますので、ご活用ください。
  • 事前マッチングが成立した事業者にご参加いただきます。あらかじめご了承ください。
  • マッチング後のアンケートおよび事後の実績調査にご回答いただくことが参加条件となります。
  • 商談は事務局アカウントのZoomを使用します。
  • お申込み時にZoomの利用状況をお伺いいたします。初めてのご利用となり不安のある事業者には、事前に接続テストや使用方法のレクチャーを事務局にて実施しますので、ご安心ください。
    (当日、事務局にお越しいただき、Zoomをご利用いただくことも可能です)

セミナー内容

※YouTubeにて限定公開中です。お申込いただいた方にのみ、視聴用URLをご案内いたします。

コンテンツ活用に関するセミナーを2つ実施いたします。
マッチング交流会の前にご視聴いただき、コンテンツ企業との商談にお役立てください。

※セミナーのみのご視聴も可能です。
※コンテンツ企業・異業種企業どなたでもお申込いただけます。
※「セミナー受講」のお申し込み受付は終了しました

視聴可能期間:2023年12月15日(金)まで

セミナー①
企画×データで考えるマンガ・アニメとコラボしたデジタルプロモーションの秘訣

松村 一平 氏

講師
株式会社Minto(ミント) コンテンツソリューション本部
マーケティンググループ マネージャー 松村 一平 氏

マンガやアニメといったコンテンツは、店頭では様々なPOPや商品パッケージで、ここ数年はSNSなどのWeb上で数多くのデジタルプロモーションに起用されている、つまりコラボしているのを目にしていると思います。
一方で、マンガやアニメとコラボしたプロモーションを考える上で、企画やコンテンツの選定はどのように考えればよいか、何に気をつければよいかが分からない、難しそうと感じる方も多いのではないでしょうか。
コンテンツとのコラボを成功させ、商品やサービスの認知拡大・理解促進・購買が加速させる秘訣は企画とデータにあります。
本セミナーでは、デジタルプロモーションにおけるコンテンツとのコラボに対する基本的な考え方や実際の事例紹介を通して、コンテンツとコラボした広告・プロモーション活用の参考になる知見を提供します。

セミナー②
キャラクター・アニメーションの積極活用で受け手を楽しませる
企業ビデオ・観光PRコミュニケーションの“プチ・エンタメ力”

南 明彦 氏

講師
株式会社クープ プランナー
南 明彦 氏

企業の動画でのメッセージ発信が日常化する現代は、よく似た表現の企業動画が氾濫している時代です。そのようななか自社のコンテンツに目を向け、メッセージをしっかり受け取ってもらうために、受け手のワクワク感を高め、関心をもってもらうエンタメ力は強力な武器となります。
しかし、エンタメ作品を作り出すには膨大なコストと時間がかかり、企業・地域PRに活用するには縁遠いものになりがちです。
当セミナーはキャラクター・アニメーションを使って企業・観光PRなどで活かせる“プチ・エンタメ力”をテーマに企業の動画活用のヒントをお届けします。

こういった企業様におすすめです:

  • 自社の動画コンテンツの演出・見せ方に、従来とは違う新しい工夫を盛り込んで成果を高めていきたいと考えている。
  • 10代・20代の若い層への企業コミュニケーションの在り方の悩んでいる。
  • 社内に出演者がいないけど、動画コンテンツをつくっていきたい。

などのお困りごとをもった企業ご担当者様

「セミナー受講」のお申し込み受付は終了しました

こんな方にオススメ

forコンテンツ企業

  • 異業種とコラボレーションすることで、新しいファン層へアプローチし、自社及び自社IPの認知度を広げたい。
  • 新商品開発のため、付加価値の高い新製品・新技術を探したい。
  • 自社コンテンツや技術利用のメリットを幅広く知らせたい。
  • 許諾先の幅を広げたい。プロモーションとしても自社IPを活用してほしい。

for異業種企業

  • コンテンツを活用して新規客層にアプローチしたい。
  • 自社(自店)の技術や製品、サービスの認知度を高め、広くプロモーションしたい。
  • コンテンツ企業と組むことで、より付加価値の高い新商品・新サービスを生み出したい。
  • コンテンツを新規制作または有効活用し、集客と活性化を促したい。

お問い合わせ

東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー & コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会」
運営事務局:特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)情報サービス事業部

住所:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
電話:03-3543-7531
Email:contentcollabo.tokyo@vipo.or.jp
U R L:https://contentcollabo.metro.tokyo.lg.jp